2019年くらいからでしょうか。 
カンフーシューズの人気はこのブランドから始まった(記憶) 
ドロゲリア・クリベリーニとは

イタリアのブランドで、 
戦時中に物資が不足するなか、身の回りにあるものをリサイクルして作った”furlane”と呼ばれる靴がアイデアソースだとか。 
ドロゲリア・クリベリーニ 素材感


だからソールはタイヤのようなソール。 
アッパーは古着の素材のイメージだから、革ではなく生地なんだそう。 
ドロゲリア・クリベリーニ 履き心地

ころんとしたカンフーシューズは履いてみると、 
ベロアの素材も相まって女学生のような空気で愛らしい。 
バックルの模様がノスタルジックでいい雰囲気です。 
インポートには珍しいボタン仕様は、 
脱ぎ履きが日常である日本では嬉しいところ! 
ドロゲリア・クリベリーニ サイズ感
イタリアものだしな、と、38を買ったものの 
24.5cmには39が良さそう。 
白靴下と合わせたら絶対可愛いやつ。 
次は黒の39を狙います⚡️ 
 drogheriacrivellini 
size:38 ¥12,000- +tax 
| 
 | 
 
			 
					  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20923db6.1de5e6d6.20923db7.956de184/?me_id=1263144&item_id=10001782&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fb-e-c%2Fcabinet%2Fimport%2Fi1119301top.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
 
			