先日、台湾に行ったのだが毎日、TOMS(トムズ)のグリッターを履いていたが、思った以上に疲れにくく痛くならず快適だった。
中敷のクッションのおかげかな。
 アッパー(底じゃない甲の生地の部分)の簡素な作りと違って意外に(失礼)肉厚感を感じる、しっかりとした底まわりなのだ。 
 あと驚いたのは履いた初日と違って 
そして、あまり蒸れなかった
TOMS(トムズ)のスリッポンスニーカーの初日の感想は蒸れるが本当に軽量なのでいいと思うのだ 
天気は悪かったのだけど…うーん、謎だけどまあ良かった。 
しかしやはり踵に難点

カウンター(靴の踵部分の芯材)が入ってないので、踵が沿わず、微妙に踏んづけてしまうのだ。 
 なので、踏んづけた部分が擦れてこんな感じに…。 
 正しくはこう↓ 

内側が顕著だ。 
でも履いてる時は特に気にはならない。 

気にする人は気になるかもしれないが、それでもお手頃だし、履き心地がいいので2足目を買っちゃいそうだ
なんせ軽量だし、この旅行で疲れにくいことも分かったし、やっぱレースもレザーも可愛いし!
というわけで今のが駄目になったら考えようと思います。
ちなみに台湾のそごうにTOMSのオンリーショップがある。
値段はなんと!レザーでも6000円くらいだった(台湾ドルで2000なんぼだったので) 
ヒールものも同じくらいだったと思う。 
旅行者なのか地元の人なのか分からないがTOMSを履いている女性を本当、毎日5〜10人レベルで見かけた。TOMS風も含めるともっとだ。流行ってるのかな? 
TOMSの偽物も目の当たりにして、なるほどこう違うのかーって発見もあった。 
その辺はまた別の機会に…。 
| 
 | 
| 
 | 
 
			 
					  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1e6626d1.74ba048b.1e6626d2.d638e464/?me_id=1285462&item_id=10000611&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fe-times%2Fcabinet%2Fg-fashion%2Fsoludos%2Fsol-01-s03.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1ec9691d.32afe421.1ec9691e.6686bd37/?me_id=1271240&item_id=10000062&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-footgear-rainbow%2Fcabinet%2Fshoes02%2Fmain_062.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
 
			