ああっこんなところに汚れを作ってしまった!
と、ショックを受けてしまう事はないだろうか。 
靴はどうしても日用品なので傷がついてしまうもの。特にエナメルなどは目立つし、なかなか取れないのでとても悲しくなる…。 
しかし、実はとても簡単な方法でエナメルの汚れは取ることができる
答えは無水エタノール
無水エタノールは楽天、アマゾンなどで大容量で安く売っている。 
通常パソコンの汚れ等を落とすのにリサイクル業者が使っているということで靴にも試してみた。 
用意するのは無水エタノールと綿棒のみ。
綿棒に少しだけ無水エタノールを含ませてちょいちょいちょいと拭き取る。 
かるーくかるく。そうするとあら不思議! 
汚れがきれいに取れているではないか。 
綿棒を使い、エタノールのつけすぎに注意することで、エナメルの表面の艶も拭き取ることなくきれいに汚れだけ取れた。 
我ながらびっくりした。 
こうしてかなり目立つ、スレによる汚れは跡形もなく消えた。
ハッカ油と混ぜて子供も安心して使える虫除けを作るための無水エタノールだったが、こんなことに使えるとは思わなかった。スニーカーにもかなり使えそう。今まではスニーカーの汚れはマニキュアの除光液でとっていたが、匂いはきついしや靴にダメージをあたえそうなので、今後は無水エタノールで取ろうと思う。 
汚れを取るのはくせになりそう! 
  
無水エタノールP [500ml]  
 
  | 
					  





 
			