先日、エスパドリーユが欲しくて1日歩き回って気になったものを片っ端から履いていった。
形はよく見かけるスリッポンタイプだ。
下は2990円くらいのものからハイブランドの数万円のものまで。
そこで一つ、気になったことがあった。
それが底の固さだった。
底が固いとしならず歩きにくい
当たり前だが、底が固いと歩行の度に屈曲する足についてこずぺったんぺったんして歩きずらい。
で、ジュートにすると、なぜだか本底が固いものが多い…。
バルカナイズ(コンバースと同じ靴底の作り)だと、柔らかい底のものの方が多いし、普通にセメント(糊で靴底を接着する作り)でも柔らかい底を作ればいいだけの話なのだけど、エスパドリーユは固いものがまー多い。
で、値段が高いから底が柔らかくて歩きやすい、と必ずしもそうでは無くて、百貨店のハイブランドのものでも固くて歩きにくいものがあったのが残念ながら実情だ。
よく見かける生地のシューズのものはアッパーがとにかく伸びない。
ゴツめの風合いのある生地は当然伸びにくいし、以前記事にもしたが靴のように足の形にそったパターンの仕様ではなくスリッパのように縫われたもののため、足に沿いにくい。
VERY掲載のエスパドリーユで有名なGAIMO(ガイモ)の厚底シューズ、MASLIN LONAの足入れがとっても気持ちよかった
履いてしまえば脱げずに済むが、ワイズが広い知り合いの女性などは足に入らないケースもあった…残念。
なので可能な限り試着しよう
リーズナブルなものも多いのでついつい見た目につられて買ってしまいがちだが、
せっかく買って履けないのもどんなに安くても悲しいので試着しよう!
それか、通販の場合は、
底を思いっきり曲げている画像
があるかどうか。あと
口コミ
それと
エスパドリーユ風のもの
から選ぶのも手だ。
例えばこちらはエスパドリーユ風の普通の作りの靴で、とても履き心地が良かった。街のギャル系ショップにあったので履いてみたが普通のスリッポン。ジュートを巻いて太めのステッチがエスパドリーユ風。こういうものがちょいちょいある。履き口にゴムがあるのも履きやすさのポイントだろう。
|
|
まだまだ増えるだろうエスパドリーユ。
またいいものを見つけることが出来たらまとめ記事にしたいと思う。
安いからお気に入りを数足でもそろえたい、夏!